|
お土産ってなにが美味しいのかなと、ネットで検索していたら
評判が良いのがここのマカロン。 パリで一番美味しいなんて書かれているのを見たら我慢なんて出来ません。 ええ、自由になる時間が少ないなんて言っている場合ではないのです。 さて、ラデュレ。2002年7月現在パリ市内にお店は3軒。
パリではデパートが閉まるのが早く、プランタンも普段は7閉店時なのですが
|
![]() |
|
結局ここには木曜日と土曜日と2度行ったのですが、土曜日は店の入り口で
店員のお姉さんになにか聞かれました。店内でお茶も出来るので席の案内関係だと 思いますが…… 「テイク・アウェイ マカロン」て言ったら笑って通してくれました。 |
![]() |
![]() 前の人が買い物をしている間に買い方やら ケーキもチェック。 ケーキは時間が遅いせいかあまりありませんで した。残念。 ※店内の写真は販売員のお姉さんに許可を
|
![]() |
マカロンの賞味期間は4日と言われたので、
この日は味見用分を購入。 (まさか4日製造という話ぢゃないよね? (購入したのは4日です)) 自分1人で食べるのでマカロン3個とエクレアを
レシート貰い損ねたので値段が不明に。
|
パリ最終日マドレーヌ教会の近くにあるお店に。
土曜日の3時前と言う事で店内はとっても混んでました(写真撮れる状態ではなかった)。 ここはケーキカウンターの後ろにマカロンが置いてあって、選びにくい。 ついでに説明が悪かったのか袋に入れてくれて……。本当に言葉が通じないというのは不便。 こっちも焦ってショコラをチョコレートと言ってしまうし(後ろに並んでた小父さんがフォローしてくれた) 苦心の末、3個入りを3袋と5個入りを1袋作ってもらい買いました。 (余談。ケーキケースにモンブランがあった。4ユーロでした。お茶する時間があれば……) その後プランタンの店に行って7個(8個かも)買いました。
※お土産として日本へ買って帰る場合、崩れやすいので手荷物にしてそうっと持ち帰って下さいね。 |
カフェ(コーヒー)
|
![]() |
←プランタン店に
あったメニュー 手前にあったので とても見やすかった バニラ
(読めません 誰か〜
シトロン(レモン)
|
Laduree ラデュレ
75 av des Champs-Elysees シャンゼリゼの本店 8:00-翌1:00 無休
16 rue Royal マドレーヌ寺院のそば 8:30-19:00(平日),10:00-19:00(日曜)
64 bv Haussmann プランタンのモード館の中フランス式1階
平日9:35〜19:00 木曜 〜22:00 日祝休み