ハイナー  HEINER

王室御用達のお店で、本店とケルントナー通りの2店舗あります。

   
写真はWollzeile<ヴォールツァイレ>通りの本店
シュテファン寺院よりドナウ運河側の通り

 
右側はクリスマス前の細々としたお菓子が飾られています。

 
左側のケースは定番のお菓子です。


2013年12月本店前
ハイナー ショーケース
クリスマス前のショーケースです。豚は幸運のシンボルです。

同じくショーケース

ハイナーショーケース ショーケース アップ
右は左の写真の部分アップです。メレンゲやマジパンの人形が見えます。


2005年12月の本店のディスプレイ

 

店内のお菓子たち

 
 


      98年冬の旅行の時に、宿と飛行機がご一緒だったご夫婦の妻君の方のお薦めの店。
      妻君はここの「アプフェルシュトーデル」がお気に入り。暖めてくれて一番美味しいと思うとのこと。 
      (ちなみに夫君はオーバーラーを推していた) ケルントナー通りの店はとっても混んでいました。
      ここもデーメル同様元王室御用達。 フランツヨーゼフ1世や、エリザベータは甘党だったという事で、
      彼らの時代カフェ兼ケーキ屋という店が増え、王室御用達のお店も多くなったということです。

ハイナーケーキ3種
     98年12月
     ケーキはどれも美味しそう。
     お持ち帰りだったので、店内の様子は不明(閉店間際だった)。
 
     一番奥私の買った「××ナポレオン」は美味しかったです。36AS
      最後の1個だったのでネームカードをすぐしまわれてしまって正式名称不明……。
 
     真ん中のアプフェルシュトーデルは、お持ち帰りは暖めてくれない……。33AS
 
     V字型のは正式名称不明ですが(相方はパンの学校で「ボイゲル」という名で習ったとか。しかしこの店の
     ネームプレートにはそう書いてなかったらしい。因みにクルミ入りが「ヌスボイゲル」、黒芥子の実入りが
     「モーンボイゲル」と言うそうです)、19ASで、これはクルミ入りでした。

     もっと色々な種類を食べてみたいと思わせる店でありました。


ケルントナー通り のハイナー

ハイナー外観 
暖かい季節にはお店の前にオープンカフェスペースが作られます。
ケルントナー通りは目抜き通りで常に歩行者天国。
夏場は観光客が増えるので席取りが大変。


2013年のケルントナー通りのハイナーのショーケース。

ケルントナー ケルントナー
右の写真、真ん中の大きなザッハー32.9ユーロ
右上の中ぐらいなのが20.5ユーロ
左上が12.5ユーロ。
下のお星様みたいのが4.2ユーロ?

店内のケーキケース
店内ケーキケース 店内ケーキケース
右は左の写真の部分アップです。チョコレート系とクリスマスケーキ。
日本で主流のイチゴと生クリームのケーキはヨーロッパではまず無いです。
(イチゴのショートは日本で生まれたケーキ)

ハイナー ケーキ ハイナー ケーキ
右は左の写真の部分アップです。
ケーキは一つ3.2〜3.8ユーロぐらい。
まろーね
値段が見えませんでしたが1999年に食べたケーキも健在でした。

2013年の今回買ったケーキ
食べたケーキ
箱を上から覗いた状態。左端のは旅友のレモンメレンゲパイ。

チョコレートケーキ
私のチョコレートケーキ。3.6ユーロ。
とてもやわらかかったです。

ころん コロン 断面
気になって買ったケーキ。3.3ユーロ。
ころんとしてます。割ってみました。
中身はチョコクリームがたっぷり。

レモンパイ
旅友のレモンメレンゲパイ 3.5ユーロ

箱 半生クッキー
箱に入れてくれました。 半生クッキーの詰め合わせ。
中サイズ。24.4ユーロ。


※下の写真は99年の物。一部使い捨てカメラによる写真の為、フラッシュが弱く暗いです (^^;

ハイナーショーウィンドウ ハイナー 店内
左はケルントナー通りの店のショーウインドウ。 右は二階の喫茶のショーケース。
こちらは一階がお店+小喫茶 二階は喫茶という作りでした。
二階に置いてないケーキも一階にあれば取ってきてくれました。
ケーキだけでなくサンドイッチやキッシュも美味しそうでした。
支払いは99年現在カード不可です。使えたらお土産に焼き菓子をしこたま買いたかったのに……

ハイナー注文したもの
左から、紅茶・カルデナールシュニッテン・栗のケーキ
お値段は紅茶26AS,カルデナール28AS,栗39ASです。
ここのカルデナールシュニッテンにはコーヒークリームが挟んでなく、あっさりとより軽め




2003年12月のケルントナー通りのショーケース
クリックすると拡大写真が見られます


店内のケース。
中段のザッハトルテは左から9.9 27.9 7.8ユーロ 

2005年12月
 
 
ディスプレイより

2003年12月 宿に持ち帰って

左が栗のケーキ
3.1ユーロ

右がとろりとした杏ジャム入りドーナツ クラプフィン(krapfen)
1.3ユーロ


持ち帰った半生クッキー小サイズ。 真ん中のバニラキュプフェルが光ってしまった(~~;
カードで買ったら値段が不明。10ユーロ以下なのは間違いないです

 
シュトレーン ここのは小さいのもあったので(250グラム)買ってみました 


 ザッ ハー(SACHER)  デー メル(DEMEL)    オー バーラー(OBERLAAER) 
 ハ イナー(HEINER)  ス ルッカ(SLUKA)  ツェ ントラル(CENTRAL)
 ア イー ダ(AIDA)  シ ルク (SIRK)  ラ ントマン(LANDTMANN)
 シュ バルツンベルク
    (SCHWARZENBERG)
 モー ツアルト(MOZART)  イ ンペリアル(IMPERIAL) 
 シュ ペルル(SPERL)


 カ フェへの簡単な地 図へ
ウィー ンのカフェについて
閲 覧者 のレポート
 その他まだ訪 れてないお店たち
その他ウィーン関連 → 
雑記の頁へ
ウィー ンのクリス マスの頃のお菓子
ウィー ン のクリスマス市
カ フェ トップ頁へ
トッ プページへ